唾液のはたらきについて|新潟市西蒲区巻の歯医者|ろはすデンタル

新型コロナウイルス対策(衛生管理)について

  • 無料駐車場 / キッズコーナー / 訪問歯科
  • 高倍率マイクロスコープ ╱ 歯科用CT完備

万全の衛生管理

  • 天然歯の保存にこだわります
  • 初診・急患随時受付けております
  • 0256-72-7542
  • 新潟県 新潟市 西蒲区 巻甲4476-1

唾液のはたらきについて

投稿日:2021年11月21日

カテゴリ:予防関連

歯科衛生士の五十嵐です!

気温も下がって冬がだんだんと近づいてきましたね⛄️

今回は唾液のはたらきについてお話します!

唾液は私たちの口の中や体に様々な働きをしてくれています。

その中の主な8つの働きについて紹介します

* 消化作用・・酵素(アミラーゼ)がデンプンを分解して食べ物の消化を助ける

* 溶解作用・・食べ物の味を感じやすくする

* 円滑作用・・食べ物を柔らかくし、飲み込みやすくする

* 自浄作用・・口の中の食べかすを洗い流してきれいにする

* 粘膜保護作用・・口の中の粘膜を保護する

* 再石灰化作用・・虫歯を防ぐ働き

* ph緩衝作用・・飲食をして口の中が酸性になったら酸を中和してpHを元に戻そうとする

* 抗菌作用・・口の中の細菌の増殖を抑えて虫歯や口臭を防ぐ

唾液の量が減ると口腔内に様々な問題が生じてきます。

* 酵素が出ないので消化が上手くできず胃に負担がかかる

* 口の中に細菌が繁殖して虫歯や歯周病になりやすくなる

* 口臭がきつくなる

* 口の中がネバネバする

* 以上のように唾液の量が減ると虫歯や歯周病のリスクが上がってくるので、唾液を増やすためには、

 ①水分補給  

②ガムを噛む  

③食事の時にしっかりと噛む  

④舌を動かす  

⑤唾液腺マッサージ

が効果的になるので試してみてください!

トップへ戻る